数字で知る南部家敷グループ

Number of Us
  • 店舗数
    (2025年1月時点)
    30 店舗
  • 創業
    1971
  • 平均勤続年数
    17
  • 従業員数
    • 正社員
      69
    • パート・アルバイト
      418
  • 男女比(正社員のみ)
    7:3
  • 年間来客数
    \秋田、岩手、宮城、山形県民の3人に1人に来店いただいています/
    186 万人
    ※2024年度の実績
  • 年間休日数(一般職)
    一般職の場合|完全週休二日
    109
    +有給休暇
  • 年間休日数(管理職)
    管理職の場合|月4~6日
    79
    +有給休暇
  • 平均残業時間(一般職)
    0-30 h/月
  • 平均残業時間(管理職)
    ※繁忙期は残業が多くなります。
    30-50 h/月

研修/イベント

Training / Event

研修

  • 入社研修
    新入社員向けの基礎研修です。会社の理念や店舗運営の基本を学び、現場で必要なマナーや知識を身につけます。成長の第一歩をしっかりサポートします。
  • バーディー制度
    先輩社員がマンツーマンで新入社員をサポートする制度です。仕事や職場環境に早く慣れるための心強い伴走者が成長を後押しします。
  • 料理研修
    蕎麦や天ぷらをはじめとする和食の調理技術を基礎から学ぶ研修です。職人の技を学び、店舗でお客様に最高の一品を提供できるスキルを磨きます。
  • 接客研修
    おもてなしの心を学ぶ研修です。和食店ならではの丁寧で心地よい接客を習得し、店舗のファンを増やすスキルを身につけます。
  • 店長研修
    店舗運営の責任者として必要な知識やマネジメントスキルを学ぶ研修です。経営視点を養い、リーダーシップを発揮できる店長を目指します。
  • 外部セミナー参加
    業界やビジネス全般の知識を広げるためのセミナー参加の機会を提供。学んだことを店舗運営に活かし、自己成長と店舗の発展を促します。

イベント

  • 新年交賀会
    新年のスタートを祝う社員全員参加のイベントです。店舗の垣根を越えて交流し、今年の目標を共有します。和やかな雰囲気の中で、新たな一年に向けた意気込みを高めます。
  • 年越しそばの販売コンクール
    各店舗ごとに年越しそばの販売促進を行い、販売実績を競います。お客様に喜ばれるために、チームワークと創意工夫が試されます。
  • うなぎの販売コンクール
    夏の風物詩である土用の丑の日に向けた販売イベントです。店舗間で競い合いながら、売上アップを目指し、店舗全体の活気を高めます。
  • BBQ
    自然の中で行うBBQは、社員同士の親睦を深める絶好の機会です。店舗を超えた交流で、仕事では見られない一面が発見できる楽しいイベントです。
  • 店舗懇親会
    各店舗で定期的に行われる懇親会です。日頃の労をねぎらいながら、店舗のチームワークを強化し、円滑なコミュニケーションを促進します。

福利厚生

Benefits
  • 手当系
    • 引越手当
    • 住宅手当
    • 時間外手当
    • 家族手当
    • 管理職手当
    • 通勤手当
    • 入学祝い
    • 出産お祝い金制度
  • 制度系
    • カムバック制度
    • 社内表彰制度
    • 介護時短勤務制度
    • 育児時短勤務制度
  • イベント系
    • 経営方針発表会
    • 役職ごと研修
  • その他
    • 定期健康診断
    • まかない制度あり
    • 各種社会保険完備
    • 各種予防接種
    • 慶弔・災害見舞金
    • 退職慰労金

※求人によって条件面は異なりますので、詳細は各求人ページをご覧ください。